-
イメージで覚える!「冬」にまつわる7つの成語
大家新年快乐!!!みなさん、あけましておめでとうございます(^^)!いよいよ2021年の幕開けですが、今年はやはり昨年から続く新型コロナウイルス感染症の流行により、いつもとは違う年明けとなりました。この記事を書いている1月中旬現在、首都圏にあたる一都三県では緊急事態も出され、医療体制も逼迫しています。また、昨年末から今年にかけて、数年に…
-
-
-
日本でもおなじみ!? 中秋節についてのあれこれ
まだまだ日中の暑さが厳しいとはいいながらも、朝晩は少しだけ涼しい風が吹くようになった今日この頃。もう少し季節が進めば、空気が澄み始めて、お月様…
-
独断と偏見で選ぶ!中国関連本3選②
皆さん、こんにちは(^^)私自身は今年の夏は、新型コロナウイルスの流行及び激しい猛暑で、自宅に引きこもりがちの日々が続いておりましたが、皆さん…
-
【都挺好(All is Well)】中国語で楽しむドラマ①
なんだかんだですっかり更新が遅れておりました…。2020年上半期は、新型コロナウイルス感染症の流行による外出自粛と、それに伴う在宅ワークで、あ…
-
気軽に始められる!! 2020年 中国語学習のススメ
いよいよ2020年!!!一年の始まりは、何かを始めるのにぴったりの季節ですね!!そこで今回は、私自身が感じる、【中国語学習…
-
知ってびっくり!!? 中国語と英語の違いあれこれ ~発音編~
前回は、中国語と英語の違いについて、文法的な観点からご紹介しました。今回は、発音から中国語と英語の違いについて迫ってみたいと思います。…
-
英語よりシンプル!!? 中国語と英語の違いあれこれ ~文法編~
前回は、中国語と英語の共通点について、皆さんにご紹介しました。ただ、中国語とはどのような言語か、英語と対比してその構造を捉えるには、英語との相…
-
学習の相乗効果アリ!? 中国語と英語の共通点
日本人が勉強する外国語といえば、一番はやっぱり英語ですね!昔、中学校や高校で習ったという方も多いはず。今の子ども達は、小学生のうちから…